お知らせ NEWS
「出前授業どっとこむ」2024年度の実績を発表!
2024年4月~2025年3月の1年間における実績をまとめました。
2024年度は総問い合わせ数が1,600件(前年度対比115%増加)と伸長し、授業登録数も277授業(前年度対比140%増加)と大幅増加となりました。
多様な分野の企業・団体が出前授業の提供に参画し、教育現場のニーズに応えるラインナップが拡充しています。
また、全国の学校からの関心も高まり、特に以下の都道府県で多くの問い合わせをいただきました。
■問い合わせの多かった都道府県TOP5
1位:東京都
2位:大阪府
3位:神奈川県
4位:埼玉県
5位:千葉県
※上記以外にも全国47都道府県からの問い合わせがあり、全国的に関心が高まっています。
学年別の問い合わせ分布や、2024年度人気の高かった授業ジャンルのランキングについては、以下の表をご覧ください。
■学年別問い合わせ分布
特に高等学校からの問い合わせが前年より顕著に増加しました。
■人気のあった授業ジャンルTOP3
1位:キャリア教育
2位:SDGs
3位:情報リテラシー
■「日テレ×授業」など、事務局運営代行の実績も拡大中!
出前授業どっとこむでは、出前授業の「事務局運営代行」も行っています。
授業提供を行う企業・団体に代わって、学校とのやり取りやスケジュール調整、教材準備などを一括でサポートすることで、円滑な実施を可能にします。
なかでも、日本テレビ放送網株式会社が提供する出前授業「日テレ×授業」と「情報リテラシー教材の提供による授業」は、2024年度に全国各地で実施され、以下のような実績を記録しました。
【日テレ×授業 2024年度の実績】
・年間申込数:160校以上
・受講者数 :9,000人以上
・実施地域 :32都道府県
日テレ 情報リテラシー教材のゲーム画面
■今後の展望:「学びの接点」として進化する出前授業プラットフォームへ
「出前授業どっとこむ」は、学校と企業・団体をつなぐ場としてだけでなく、教育と社会をつなぐ情報発信のプラットフォームへと進化していきます。
今後は、メディアとしての価値を高め、より多くの教育関係者にリーチできる施策を強化し、アクセス数をさらに向上させることで、学校側の選択肢を広げるだけでなく、企業・団体の出前授業の魅力をより多くの人々に届けていきます。
また、出前授業を求める学校だけでなく、掲載企業・団体にとっても注目を集める場として、教育関係者や保護者、企業のCSR担当者、さらには行政・自治体など、さまざまなユーザーが価値を感じられる媒体へと成長させていくことを目指しています。
これからも、「出前授業どっとこむ」は、子どもたちに多様な学びの機会を提供し、企業・団体の教育貢献を支援する役割を担いながら、社会全体にとって価値あるプラットフォームとして発展していきます。